トップ
更新情報
令和2年度版生活科教科書特集
記事一覧
トップ
更新情報
2020年
2019年
2018年
令和2年度版生活科教科書特集
1. 写真とイラスト
2.資質・能力の三つの柱
3.学びの連続性と導入・振り返り
4.メッセージ動画
記事一覧
生活科実践
スタートカリキュラム
主体的・対話的で深い学び
学級経営
カリキュラム・マネジメント
感染予防対策を踏まえた手立て
授業改善
これからの時代に必要な力
生活科実践
スタートカリキュラム
主体的・対話的で深い学び
学級経営
カリキュラム・マネジメント
感染予防対策を踏まえた手立て
授業改善
これからの時代に必要な力
ホームページタイトルを
入れてください
記事一覧
主体的・対話的で深い学び
主体的・対話的で深い学び
主体的・対話的で深い学び
· 2020/11/25
子どもたちの気付きを「確かな認識」へとつなぐために
東京都大田区立久原小学校 指導教諭 小笠原さちえ
続きを読む
主体的・対話的で深い学び
· 2020/10/28
子どもの主体性を引き出す、朝の時間の仕掛け
東京都八王子市立由井第三小学校 主任教諭 八木美香
続きを読む
主体的・対話的で深い学び
· 2020/09/16
「手がかり」をもとに対話的な学習を進めよう
兵庫県たつの市立新宮小学校 主幹教諭 石堂裕
続きを読む
主体的・対話的で深い学び
· 2020/02/26
「友だちの考え」や「違う教科の学習」とつながる喜びを
東京都港区立芝浦小学校 主任教諭 八木 美香
続きを読む
主体的・対話的で深い学び
· 2019/05/15
ゴールデンウィーク明けに意識しておきたい言葉がけ
兵庫県たつの市立新宮小学校 主幹教諭 石堂裕
続きを読む
主体的・対話的で深い学び
· 2019/05/08
“対話”により学びが充実する!!
東京都港区立芝浦小学校 主任教諭 八木 美香
続きを読む
主体的・対話的で深い学び
· 2019/03/13
考えるための技法(思考スキル)を学習活動に効果的に取り入れることで
兵庫県たつの市立新宮小学校 主幹教諭 石堂裕
続きを読む
お問い合わせ
お問い合わせは、日本文教出版公式サイトの問い合わせページよりお願い致します。
日本文教出版 問い合わせページ≫
日本文教出版 公式SNSアカウント
トップへ戻る
閉じる