トップ
更新情報
令和2年度版生活科教科書特集
記事一覧
トップ
更新情報
2020年
2019年
2018年
令和2年度版生活科教科書特集
1. 写真とイラスト
2.資質・能力の三つの柱
3.学びの連続性と導入・振り返り
4.メッセージ動画
記事一覧
生活科実践
スタートカリキュラム
主体的・対話的で深い学び
学級経営
カリキュラム・マネジメント
感染予防対策を踏まえた手立て
授業改善
これからの時代に必要な力
生活科実践
スタートカリキュラム
主体的・対話的で深い学び
学級経営
カリキュラム・マネジメント
感染予防対策を踏まえた手立て
授業改善
これからの時代に必要な力
ホームページタイトルを
入れてください
記事一覧
カテゴリ:八木先生
すべての記事を表示
感染予防対策を踏まえた手立て
· 2020/12/23
小集団づくりで、豊かに対話できる子どもを育成する
東京都八王子市立由井第三小学校 主任教諭 八木美香
続きを読む
主体的・対話的で深い学び
· 2020/10/28
子どもの主体性を引き出す、朝の時間の仕掛け
東京都八王子市立由井第三小学校 主任教諭 八木美香
続きを読む
感染予防対策を踏まえた手立て
· 2020/09/02
宿泊行事の実現に向けて
東京都八王子市立由井第三小学校 主任教諭 八木美香
続きを読む
授業改善
· 2020/07/08
授業改善について考え合う教員集団に
東京都八王子市立由井第三小学校 主任教諭 八木美香
続きを読む
感染予防対策を踏まえた手立て
· 2020/05/13
休校中に教師が主体的にできること
東京都八王子市立由井第三小学校 主任教諭 八木美香
続きを読む
感染予防対策を踏まえた手立て
· 2020/03/25
主体的・対話的な担任集団と休校期間
東京都港区立芝浦小学校 主任教諭 八木美香
続きを読む
主体的・対話的で深い学び
· 2020/02/26
「友だちの考え」や「違う教科の学習」とつながる喜びを
東京都港区立芝浦小学校 主任教諭 八木 美香
続きを読む
学級経営
· 2020/01/29
教員一人ひとりの主体性を引き出すことは、学級経営と同じなり!
東京都港区立芝浦小学校 主任教諭 八木美香
続きを読む
生活科実践
· 2019/12/25
町たんけんで「すごい!」のはっぴょう会
東京都港区立芝浦小学校 主任教諭 八木 美香
続きを読む
学級経営
· 2019/11/22
いろいろ使える“名前磁石”と“わけわけボックス”
東京都港区立芝浦小学校 主任教諭 八木 美香
続きを読む
さらに表示する
お問い合わせ
お問い合わせは、日本文教出版公式サイトの問い合わせページよりお願い致します。
日本文教出版 問い合わせページ≫
日本文教出版 公式SNSアカウント
トップへ戻る
閉じる